仮想通貨 公開!管理人の保有暗号資産 2020年にビットコインが過去最高額を大幅に更新してから,暗号資産バブルはまだ継続しています。管理人はこのバブルを逃したくないので,2021年度は暗号資産を増やす決意をしました。今回は,現在主に所持している暗号資産を簡単に紹介したいと思います。 2021.05.22 仮想通貨
文房具 目盛が超見やすいモノサシ!「30°ruler」(5/15追記) 学校・仕事でモノサシを使うことってありますよね。目盛が見にくいと感じたことはありませんか? 目盛を読み間違えたという経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。 2021.05.16 文房具
生活 気分は王族?エジプト製の高品質バスタオル「CASAMERA」 家にあるバスタオルずっと使っていませんか? 頻繁に交換するものでもありませんが,使い続けると吸水力が低下したり,乾きにくくなったりしますよね。 管理人の家にあるバスタオルもずっと使っているモノが多く,中には吸水が全然できずに水で体をふいているようなバスタオルもありました(笑) 2021.05.15 生活
その他 ブログを始めて1年経過!検索順位4位になりました。 新型コロナウイルスの流行で家にいることが多くなり(もともとインドアでしたが加速しました),何となくブログをはじめました。2020年5月5日に初めて記事を投稿したので,今日で約1年になります。更新頻度は1週間~2週間に1回程度と低いですが,飽き性の私が1年間続けられると思っていなかったので驚いています。 2021.05.05 その他
仮想通貨 デジタルアートが話題!~NFTとは?~ 2021年3月にデジタルアートが75億円で落札されました。デジタルアートって無限にコピーできそうに思いませんか? どうして簡単にコピーできるものに価値が付くのでしょうか? このデジタルアートはブロックチェーン技術を用いて, NFT(Non -Fungible Token)化されたもので, 偽造や複製が不可能なデジタルデータです。 2021.04.17 仮想通貨
仮想通貨 センスあり?仮想通貨でテンバガー当てました! 最近仮想通貨ネタが多いですが, ついにテンバガーを引きました。昨年12月に仮想通貨「IOST」を購入したのですが2月に10倍になりました。まあ, 10倍といっても少額しか投資していないので売ってもリターンは大したことはありません。これから伸びることを祈って売らずに持ち続けたいと思います。 2021.04.03 仮想通貨
ソフトウェア 爆速!次世代ブラウザ「BRAVE」をレビュー ブラウザはPC, スマホ, タブレット問わず, インターネット検索するには必須ですよね。皆さんはなにを使っていますでしょうか?暗号資産・ブロックチェーンを調べている中で「Brave」というブラウザを見つけたので使ってみました。 2021.03.27 ソフトウェア
生活 3社比較!車検はどこで受けるのがベスト? 自家用車を保有の方は分かると思いますが, 2年に1度やってくる車検の出費ってばかにならないですよね。ディーラー, カー用品店, 車検専門チェーンどこで受けるにしても高額です。 田舎で車は必須なので,車検費用・自動車税の補助を出してほしいと毎年思っています。 2021.03.20 生活
生活 一石八鳥?マルチツール「SCRUBBIO」 「SCRUBBIO」は2020年にクラウドファンディングサイトkikcstarterに掲載されたプロジェクトで目標額の約20倍の900万円を集めました。シリコン製のマルチツールで主にキッチンで活躍します。以下のような使い方がプロモーション動画で紹介されています。 2021.03.13 生活
仮想通貨 パンケーキ職人になろう!~分散型金融DeFi始めました。 「DeFi」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?今, 仮想通貨バブルに伴って非常に流行しています。管理人は仮想通貨のことを調べる中でたどり着きました。 DeFiはDecenralized Financeの略後で, 分散型金融と呼ばれています。ざっくり言うと「銀行っていらなくね?」という考え方です。仮想通貨によってお金が電子データ化されたので, 銀行を介さずに個人間でお金をやり取りしようというモノです。 2021.03.06 仮想通貨